2020年01月17日
健康管理
仕事に関係する話を書くと言ってるのに、書きたいことが健康管理なんだな、という言い訳めいたことを頭に書いてから、続けていくのだけども、僕は子供の頃から今日は絶好調!という体調になることはあまりない。5歳から喘息だったせいもあるし(過去形だが、ここ数年喘息の発作が起きた気はしないが、未だに喘息患者ではある)、ずっと低空飛行で生きている実感がある。
ツイート
今週始まるときに、胃腸炎になったらしく、その理由は分からないけれど、トイレとソファ(ベットまで行く気力がない)を往復する火曜日を過ごして、その後水曜日・木曜日くらいはいつもの低空飛行より、更に低い高度で飛んでいた。
ただ、以前から薄々分かっていたことだけれど、睡眠がしっかり取れると身体がかなり楽なのだ。元々、睡眠時無呼吸症候群だという診断は受けていて、CPAPを着けて寝ていたこともあったのだが、一言で言えば、寝る前に着けるのが面倒で止めてしまった。その代わりというわけではないのだけど、かかりつけ医から睡眠薬(マイスリー)もらっていて、飲んで寝ると睡眠が深くなる感じ。無呼吸が少し治るのかな?自分じゃわかんないけど。それこそCPAPすればデータで分かるけれども。
で、本日金曜日。朝早いので、前日に睡眠薬、飲めないんだよなぁ。ということで、やはり睡眠不足気味、
もう少し、他の睡眠薬も試させてもらうかなあ。腰痛もひどいので、デパスとか飲んでみたい。
あ、夢遊病の症状は出てないんで大丈夫ですよw