為替

2009年04月03日

1ドル=100円

NY株が高くなってきたおかげらしいですが、1ドルが100円というボーダーラインになりましたね。ドル高主導の円安ってことかな?が進んできている。

FXを始めると、仕事をしなくなるからやらない、と決めてはいるけれど、株も、ちょっと面白そうな動きが始まってきていますね。アメリカでは、今が底だ、買いのチャンスだって記事が蔓延しているらしいので、プラスに転じているのは、ある種、世論誘導というか、そういう形で株高が実現されているような気がする。原因は何だって、いいとはおもいますけれどね、株高は。

そろそろ、インデックスの買いを考えようかなぁ。


dmatsu2005 at 12:58コメント(0)トラックバック(0) 

2007年08月17日

円ドルレート

今日の東京株式市場は全面安、日経平均も874.81円安の15,273.68円となったということで、一部で噂されていた15,000円割れも寸前の状 況ですね。とか、書いていますが、株式よりも、その原因となったとされている、為替変動の方が商売に直結するので非常に興味があります。

パ ソコンメーカーですから、海外からの仕入もあるわけでして、それがドル決済になる関係から、大きく動くというのは影響が出てくるわけです。当社 KOUZIROは、輸入しかありませんので、円高になるってことは部材が安くなることを意味します。ここ半年ほど1ドル=120円前後で動いていましたか ら、1ドル=115円も割ってくると、KOUZIROとしては有利な局面になってきているといえますよね。

ただ、日本は海外から素材・部材を購入して、付加価値をつけて、海外に販売するといったことで経済が大きくなってきたわけですから、円高の局面では企業業績が悪くなるところも多いでしょう。そうなると、株安につながるという仕組みですね。

ただ、今日の円高の原因は、日本の低金利政策の結果から来る、
  1. 日本でお金を借りる。
  2. 円を売って他国の通貨にする。(これで円安になる)
  3. 他国の通貨で運用する。(日本に比べれば、金利が高い国ばかり)
という円キャリートレードって奴の手仕舞の影響だと言われています。この円キャリートレードで、どんどん円安が進んでいましたが、なんらかの要因で円高になってしまうと、借りたお金は返さないといけませんから、早めに決済しないといけなくなるわけです。
たとえば金利1%で120円借りる。それで1ドルにする。その1ドルを貸して金利を5%もらう。だから、1.05ドルになる。レートがそのままならば、1.01ドルを円に換えると、121.2円になる。金利1%で120円借りていたわけだから、121.1円返せば良い。
という仕組みで、手残りが0.04ドル残っていたわけですが、もし、1ドル=115円になってしまうと、1.05ドルすべて円に換えても、120.75円にしかなりません。つまり持ち出しが必要になってしまうわけですよね。

だ から、一気に円買いが進んで、借金返済を行うことになるわけですから、さらに円高になってしまうわけですね。アメリカも利下げするようですし、日本は以前 から利上げをするという話もあるわけで、さらに円高が進んでしまうのではないのかな?と不安な要素を持ちつつ、レートの動向を注意深く見て行こうと思って います。

dmatsu2005 at 23:59コメント(0)トラックバック(1) 
livedoor プロフィール

アロハ

痩せないと死ぬよっていう宣告を受けてしまったので、ダイエットに目覚めたプログラマー(約95kg)

広告

レンタルサーバーなら使えるねっと


Google AdSense
Google検索
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

オススメの書籍